T -NEW FACE-
1/2/3/4/5/6/7/8/あとがき

                     2

きさし       し な ほ             みたか
葵矩は紫南帆と別れ、紊駕とともに、北棟二階の一番西の教室に足を入れた。
昨日、始業式を終えたばかりの三年一組。
夏休みを引きずって、少しだらけた雰囲気だ。

 「おーっす!」
       いおる
 「おはよ、尉折。」

席に着いて、ハスキーで元気な声に振り返る。
      サッカー
 「今日も部活がんばろーな!」

 「おう!」
           てだか    いおる
同じサッカー部の豊違 尉折と拳をあわせた。
満面の笑みの尉折を見て――、

 「何か、嬉しそうだね。」

 「わかる?」

痩せすぎない頬を緩める。
同時に口元も緩んだ。
      ・  ・
 「昨日、俺らの誕生日だったんだぁ。」

語尾を伸ばし伸ばし言う尉折。
                  いぶき じゅみ
俺ら、とは尉折とその彼女、檜 樹緑――隣のクラスでサッカー部マネージャーのことだ。

 「あ、そっか。おめでと。」

葵矩の座っている机に手をついている尉折を、机に肘をついて見上げて祝いの言葉を言った葵矩に、少し頬を膨らませて――、
  ・  ・  ・  ・  ・
 「何があったか聞かないワケ?」

一瞬にして、葵矩の頬が赤くなった。

 「な、何って……//////」

 「なーんつって。ジョーク。」

からかう口調をやめて、葵矩の前の席に後ろ向きにイスをまたぐ。

 「あ……。」

尉折がYシャツの胸元から取り出したモノをみて呟いた。
ネックレスの先のリング。
良く見ると、二人のイニシャルがリングの内側に刻んである。

 「俺。樹緑と幸せになろうって、約束したんだ。」

ちょっと照れた顔つきを見せる。

 「よかったね。」

心から、葵矩は思う。
もう、ナンパしないだろうな。と、樹緑と付き合っていても、どこかナンパ的だった尉折に些かの疑いをこめて。
だが、内心どれだけ尉折が樹緑を大切にしてきたか知っている。
葵矩は、そんな尉折がうらやましいと思っていた。


そして放課後――、

 「あー、樹緑先輩、リングしてるぅ〜!」
                             いなはら  つばな
甲高く舌足らずな大声で、二年のマネージャー、稲原 茅花が叫んだ。
葵矩たちが練習しているグラウンドの端。

 「そーいえば。昨日、尉折せんぱいたちの誕生日でしたよねぇー。」
              ふかざ     るも
その声を聞いた二年の吹風 流雲が、愛嬌のあるイタズラな笑みで尉折を覗き込んだ。

 「たのしみましたぁー?」

間延びしたその声に、

 「まあね。」

尉折もにやりと笑って答える。

 「いーないーな!」

皆が騒ぐ中、

 「いっ、尉折。あんまそーゆーことゆーなよ、な……」

葵矩は頬を赤らめた。
とてもシャイなのだ。
その様子に、間髪いれずに尉折が――、

 「そーゆーことってどーゆーことかなぁ、葵矩くぅーん。」

 「う……//////。」

たじろう葵矩を横目に乾いた笑いをする。

 「練習始めるゾ!」

いっつも、揚げ足取られてる、俺って……。と葵矩は思って、頬を叩いた。

 「はいよ、キャプテン。」

心底楽しそうに尉折。
三年になって、葵矩が部長、尉折が副部長に着任した。

 「樹緑せんぱいにリングあげたんですかぁ?」

 「イニシャル入り。やるぅ!しかもおそろ?」

 「かっくいー!」

皆、羨望のまなざしで口々に言う。

 「樹緑せんぱいから何もらったんですかぁ?」

尉折に群がる部員たち。

 「もっちろん、樹緑!」

ったく、尉折のやつ……//////。
尉折たちに背を向けたまま、言葉に反応する葵矩。

 「そーゆーことぬけぬけとぉ〜!この、幸せモン!!」

皆が尉折をつついた。

 「尉折せんぱい。僕からのバースデープレゼント受け取ってくれますぅ?」

グラウンドのど真ん中で、流雲は尉折に飛びついて、もらってください。と一言。
皆、爆笑。
葵矩は溜息。

 「いただけないなぁ。俺は樹緑一筋だっしー!」

おちゃらけた尉折にさらに皆爆笑。
ったく、何やってんだか。と葵矩は額に手をあてがった。

 「ほら、いい加減始めるぞ!」

 「はーい!」

葵矩の声に皆が練習ムードになる中、尉折が覗き込んだ。

 「な、何だよ。」

 「いやぁー、葵矩くんてかわいーなーと思ってぇ。」

 「男にいうセリフか!何考えてんだよ!」

そんなやりとりに、流雲――、

 「あー、尉折せんぱいウワキしてるぅー!」

 「樹緑にはナイショね。」

 「何言ってんだよ!!」

ったく、こいつらはぁー、とにらみつける葵矩。
毎日こんな感じだが、陽気なやつらばかりで充実した日々である。


 「尉折ー。」

遠くからの樹緑の声。

 「いいよ、早く行って来いよ。」

 「さんきゅう。愛してるよ葵矩くん。」

語尾にハートマークをつけるような言い方で投げキッスをする尉折。

 「あのなぁ……。」

呆れてひとつ溜息をついてから練習の準備にとりかかる。
葵矩の指示にカラーコーンを用意する後輩たち。
ドリブルの練習だ。

 「きゃぷてーん。」

尉折がグラウンドの入り口で大きく手を振ったのに、駆け寄った。
ほっそりとした体型の女性を前に、

 「母さん。」

尉折がそう紹介した。
            あすか    きさし
 「あ、初めまして、飛鳥 葵矩です。」

ややって頭を下げると、女性もお世話になっています。と、礼をした。

 「ちょっと、抜けてもいいか。……樹緑も。」

その隣で樹緑も軽く頭を下げた。
葵矩は了承をして、背を向けた三人を見届けた。

母さん。
葵矩は尉折の言葉を反芻する。
尉折と樹緑は、幼い頃に共に親に捨てられたのだ。
今は、同じアパートの隣同士の部屋で、それぞれ一人暮らしをしている。

詳細はPlanet Love Event 第三章 Ego-Ist 恋愛感情遠い日のMemoryを参考に……。

要するに、先ほど現れた女性は、尉折の養母ということになる。
何かあったのかな。と、葵矩は眉根をひそめた。


しばらくして、尉折は練習に加わったが、どことなく雰囲気が異なった。
練習を終えて――、

 「やっぱ、バレてた?悪い。」

何かあったのか。と、尋ねた葵矩に、めいいっぱい元気を装って尉折は空を仰いだ。
日は傾きかけている。
皆は帰り支度を終え、帰宅している中、ジャージ姿のままでフェンスに寄りかかった。

 「手紙がさ。」

スパイクで土を蹴りながら口を静かに開いた。

 「手紙が来たんだ。……本当の母親から。」

 「……。」

うつむいて、溜息をつくように、

 「会いたい。って、さ。」

ゆっくり口にした。
葵矩は黙っていた。

 「まいったよ。樹緑、泣き出しそうになってさ。何よ、今更って。」

フェンスづたいに背を滑らせて――、

 「俺も。正直いって迷ってる。……会って……どーすんのかな、って。会ったって、顔も知らねーし。やっぱ……今サラって。」

短い髪を撫でるように、頭の上へ手を持っていく。

 「それと。恐かったりすんだよな。」

葵矩の顔を見ずに下を向いたまま呟く。

 「俺と樹緑。一緒に捨てられてただろ。同じ日、同じ場所で。」

もしかしたら、母さん、一人なのかもしんねー。と、空を見上げた。
葵矩は尉折を見た。

 「母さんの手紙も、一通だった。」

それが意味すること。
自分と樹緑は双子なのではないか、という恐怖。
尉折は立ち上がった。

 「わりー、こんな話して。でも、すっきりしたよ。」

伸びをして尉折は言った。
葵矩は静かに口にする。

 「……あんまりえらそうなこと言えないけど。会ったほうがいいと思う。」

きっぱり言い切った。

 「尉折。すっきりしてないよ。まだ、もやもやしてる。……ごめん、知ったようなこといって。でも。このままでいるのはよくないと思う。」

はっきりさせて、それから後のことを考えても遅くない。
尉折は黙って聞いていた。

 「俺、二人の気持ち全然わかんなくて、無神経なこといて本当ごめん。でも。もし二人が……その、双子だとしても。」

真っ直ぐ尉折を見た。

 「二人の気持ちって本物だろう。だったら平気だと思う。二人の気持ちがしっかりしてれば、強いよ。そういうの。」

 「……。」

もう一度謝った葵矩に尉折は優しく笑った。

 「さんきゅう。」

 「……偉そうなこといっっちゃったね。」

葵矩はそういって、最後に優しく付け加えた。
子供を想わない親なんていないよ、尉折。

子供を捨てた親を受け入れろとは言えない。
でも、何か事情があったのかもしれない。
真実を知ってそして、後のことを考えよう。

真実を受け入れるのは辛いことかもしれない。
しかし、尉折は笑顔でうなづいた。
明日の日曜に、会いに行く、と。


 「あっれー、尉折せんぱい。今日お休みですかぁ?」

次の日、学校は休みだが、部活はあるので、尉折の姿が見えない、と流雲が尋ねる。

 「樹緑せんぱいもいないじゃないすかぁ。いいなあ。デートですかぁ。」

あついあつい、と嫌味なくだぼだぼのTシャツをヒラヒラをめくり、おなかに風を送る。

 「ほら、始めよう。」

サッカーボールを流雲に投げ渡す。

 「はぁい。」

尉折、いい方向に向かっているといいな。
葵矩は空に願った。
今日も晴天、暑いくらいの日差し。

 「よーし、次はシュート練習!」

皆、どんどん巧くなっている。
大きな全国への希望が胸をいっぱいにする。
去年叶わなかった、全国制覇。
      あつむ
 「いーよ厚夢!ナイスシュート!」

 「はい、ありがとうございます!}
               ちぎり  あつむ
中学でも後輩であった、契 厚夢が笑顔で言う。

届かない夢ではない。
葵矩は強く想う。
今年こそ、必ず。

 「遅くなって悪い。」

今日は、休んでいいといったのに、夕方、尉折と樹緑はグラウンドに現れた。
爽やかな二人の笑顔。
葵矩は嬉しくなって叫んだ。

 「よーし!紅白戦やるぞ!スタメン入って。コンディション次第でどんどんレギュラー入れ替えするからな!!」

青空に葵矩の声が響き渡った――……。


  「ありがとう。」

練習が終わって、尉折と樹緑は葵矩に礼を言った。
俺なんか。と、顔の前で手を振る葵矩に――、

 「ううん。すごく感謝してる。」

 「俺。飛鳥に会ったほうがいいって言われなかったら、あのまま会いにいけなかった。なんか、きっかけつーか、さ。」

会いに行ってよかった。
尉折は優しい笑みをして、説明してくれた。

尉折と樹緑はイトコだった。
会いに来たのは、尉折の母親で、二人は捨てられたのではなく、預けられたことを知った。

尉折の母親と樹緑の母親が姉妹で、樹緑の父は事故で、母は病気で既に他界していた。
尉折の父親の会社が倒産、そして父親は過労死。
尉折の母親に残ったのは多額の借金と、尉折と妹の子供の樹緑。

 「尉折のお母さん、私の母、妹の入院費のためにも必死で働いて……私たちを抱えて、すごく、大変だったんだと思う。」

樹緑が涙ぐんでいった。
尉折と樹緑の養母たちは、全て事情を知った上で、二人を引き取ったんだという。

 「母さんたちは、ときどき俺たちに会いに来てくれてたんだ。それなのに……俺たちは、憎んでた。怒ってた。何も知らなかったくせに。」

尉折が唇をかみ締めた。
尉折の母親は、何度も引き取りにこようと思ったらしいが、物心ついた二人の前に姿を現すことはできなかった。と。

 「でも、母さん今幸せだって言ってくれたんだ。新しい家族。俺たちのことも話してくれていて、一緒に暮らそうっていってくれた。でも。」

尉折は葵矩を見る。

 ――俺、樹緑と結婚する。


 「そういった、尉折の顔。すごく、かっこよかった。」

帰宅して、葵矩は紫南帆と紊駕を前に、話しをした。

 「紫南帆と紊駕にもお礼をいってくれって。」

 「そっか。でも、お礼されることしてないのに……」
ヒ ト
人間は、態度や言葉だけじゃ、本当のことはわからない。
どんなに辛かったかなんて、解らない。
でも。
同情とかそういうんじゃなくて、他人の痛みを解る人間になりたい。
葵矩はそう思わずにいられなかった――……。


>>次へ                  <物語のTOPへ>